my_home_2_62

2018年築 三井ホーム  謎の自信に満ち溢れた全くの素人が、低コスト、快適性、機能性を追求しました。 夫婦で楽しくブログを書いていきたいと思います。 オーナーの皆様、これから新築をご検討の方、どなたでもお気軽にコメントお願いします。 インスタでも投稿しています。

便利!ラダーラック設置しました【嫁】

こんにちは!
皆さま、いつもありがとうございます。
嫁です(^^)!


前回の記事でご紹介した、ラダーラック、到着しましたー(^_^)!
早かったですねっ!

商品は↓↓↓


そしてさっそく設置してみました。


f:id:my_home_2_62:20190309220809j:plain

f:id:my_home_2_62:20190309220804j:plain






驚くほど簡単に設置できました!! 女性でもらくらくです★
その割には強度もしっかりあり、多少の重い物もかけられそうです。


我が家では玄関に置いているのですが、帰ってきてすぐ子どもの保育園で使っている綺麗とは言えないカバンなどをかけたり、玄関で使う用のアロマや消臭スプレー、インテリアをなど置いたりできるので、良い感じです!!
綺麗なのか汚いのかわからないものを部屋の中に持ち込むの嫌ですしね、、、
それにこれなら、低い位置にでもかけられるので、子どもも自分でかけられます★
省スペースで、かつ、壁に穴をあけたりせず設置できるのがかなり良いです!!!
その上、天井と床で固定されているので、地震も安心★

買って良かったです(^_^)v

さて、これから空いているスペースまだあるので、何を置いたり、かけたりしようか考えます(*^^*)

皆様も、楽天スーパーセール開催中の今がお得だと思いますので、ご参考になれば! それでは、また〜(^^)/




にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 その他おすすめ記事! my-home-2-62.hateblo.jp my-home-2-62.hateblo.jp

玄関収納にラダーラックを購入【嫁】

こんにちは!
嫁です!

最近、仕事をはじめたので生活リズムが変わってなかなかブログやインスタを更新する時間がなかったので、間が空いてしまいました、、、


久しぶりの更新になりましたが、今回は、私が後悔していることをご紹介したいと思います。
基本的には、気に入っている我が家ですが、設計の段階ではわからなかった、住んでみてはじめて気付いた不便さ、いくつかあります。

我が家の後悔ポイントの1つ、それは、玄関にコートハンガーをつけなかったことです。
当初、1番最初の見積もりの時には、シューズクロークを作る予定でコートかけも設置予定だったのですが、トイレの広さや間取りの兼ね合いから少し玄関が狭くなったので、普通の下駄箱にした為、コートかけを無くしました(;_;)
これが失敗。
濡れたコートや、カバンを置く定位置がなく、玄関の廊下に直置き、、、
常に玄関がぐちゃぐちゃで、床に何かしら物がある状態。

耐えられない!
ということで、楽天スーパーセールが始まったので、ラダーラックを購入しました!


山善さんの商品は何点か使っていますが、組立も簡単で、 何よりコスパが非常に高く、今から届くのが楽しみです! 設置しましたら、また写真upしますね! にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 その他おすすめ記事! my-home-2-62.hateblo.jp my-home-2-62.hateblo.jp

今日から楽天スーパーセール!支給品等の購入チャンス【夫】

夫です。


今日の20:00から、楽天スーパーセールが始まりますね。(3月11日までの一週間)

普段のちょっとした買い物は送料無料のアマゾンをメインにしている我が家ですが、
高額品はやはり楽天が一番安いです!

また、支給品のライトや、ビルドイン家電、また業務用の商品は
アマゾンでは取り扱いしていないんじゃないでしょうか?

今回は、平成最後と謳っているだけに、おそらく7月ごろの夏のセールまで
楽天スーパーセールが来ないと思いますので、買い物はこの機会に必ずしましょう!


我が家が楽天で買った支給品等は、以下をご参考に下さい。

どのショップさんも、とても対応がよかったです。



・ペンダントライト(照明):たびたび紹介しているお気に入りの照明です。


ペンダントライト【嫁】 - my_home_2_62


・食洗器(パナソニック):ちょうど良い、中の上ぐらいのモデルです。食洗器も、支給設置したほうが安上がりでした。




・ロールカーテン:大手立川グループで、安価にも関わらず、とてもしっかりした作りでした。取付も簡単で、大満足!




・テレビアンテナ:こちらはDIYで取り付けした、平面アンテナです。取付前に、ぜひ過去記事参考ください。


【DIY】テレビアンテナ取り付け UHF平面アンテナ【夫】 - my_home_2_62


・挨拶回りの粗品:食品は好き嫌いや、初対面では警戒されますので、我が家はサランラップにしました。のし付けも可能です!




くもりガラスの透過具合(夜)【夫】

夫です。


前回、くもりガラスの注意点について書きましたが、
問題の夜の様子を外から撮影してきましたので、追記します。

f:id:my_home_2_62:20190301002637j:plain





どうでしょう。

キャップと、ダウンジャケットがハンガーに掛かっている様子がよくわかると思います。
撮り方がへたくそなこともあり、直接見るともっと鮮明に様子が見えます。


プライバシーの点からも、くもりガラスだけでは、万全とは言えないことがよくわかります。


対策としては、
1.外構で目隠しをする
2.カーテンを設置する
3.フィルムを貼る
以上が挙げられますが、やはり1が一番いいですね。

くもりガラスのメリットとしては、やはり家の内側がすっきりすることだと思います。
カーテンは、そのメリットを無駄にしますし、フィルムは劣化でボロボロになる可能性があります。
ただ外構については、コストが掛かる点が懸念事項ですね。


とりあえず我が家については、フィルムの線で対策を考えていきたいと思います。

これから新築の方は、ぜひその点もホームメーカーに確認することをお忘れなく!





にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

その他おすすめ記事!

my-home-2-62.hateblo.jp

my-home-2-62.hateblo.jp

くもりガラスにしたら、カーテンはいらない?【夫】

夫です。


タイトルの件ですが、答えは「NO」です。

ひとつ補足すると、外から姿が見えないところは、不要かもしれません。
(例えば階段の上部で、外から姿が見えない場所など)


少し考えれば、分かることですが・・・
夜になると、はっきりと外から姿が映ります。

当然、ぼやけて映りますが、モザイクがかかっているような感じなので、
シルエットは丸見えです。

さすがに表情までは映りませんが、どんな服なのか、どんな髪型なのか、何をしているのか。

f:id:my_home_2_62:20190225113240j:plain




恥ずかしエピソードですが・・・
引っ越したばかりの時、夏場ということもあり下着姿で、玄関の整理をしていました。
玄関は道路に面していますので・・・


安易にくもりガラスにすれば、カーテンもいらないわー
なんて思っていましたが、大きな間違いでした。


そういうこともあり、今は夜に玄関に行くときはかなり警戒しています。
対策として、今後カーテンをつけるか、フィルムを貼ろうと考えています。

というか、そもそもくもりガラスにする必要が無かったとも言えますね。

くもりガラスを入れる方は、カーテンを設置するか、
または、外から中が見えないように障害物を置くなど、
対策が必要だということをお忘れなく。

ご近所に早々醜態をさらすことの無いように・・・





にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

その他おすすめ記事!

my-home-2-62.hateblo.jp

my-home-2-62.hateblo.jp

DIY 物置設置~メーカー選び~【夫】

夫です。


以前も少し触れました、物置設置のDIYについて、
そろそろ春が近づいて来ましたので、準備をしていきたいと思います。

まずは、物置のメーカー選びから。

大手から、海外ブランドまで、幅広くありますが、
今回DIYで設置することから、大手メーカーから選びたいと思います。

先入観ではありますが、大手メーカーのものは、
保証面、品質管理(はずれが少ない)、サポート等々から
初めてのDIYでも手が出しやすいかなと考えました。


大手と言えば、
「イナバ、タクボ、ヨド物置、ダイケン」の国内4社が主要かと思いますが、
今回はヨド物置にしたいと思います。


直接見て、好みの部分もありますが、それを除くと以下の二点が理由です。


・下にレール溝が無い。
  上吊りタイプなので、下に溝が無くホコリ等が溜まらないのが良い。


・組立作業が標準化されている。
  他の参考サイトを確認しましたが、部品に番号が振られている、組立後に歪みを修正できるなど、
  誰でも組立できるような標準化が施されている。

前者はヨド物置さんの特徴ですね。
後者については、他のメーカさんでも取り組まれていると思いますが、
検索した中では、ヨド物置さんのものが、最もDIYされている方が多いように感じました。




そして数ある商品の中から、購入を決めたのが、以下の商品です。

f:id:my_home_2_62:20190219102534j:plain
【エルモ 積雪型 2220×1520×2120】

雪が降る地域なので、積雪型にしていますが、値段は1,000円しか変わりませんでした。

サイズに関しては、中の大ぐらいです。
やはり、子供が二人いて、今後遊具なども増えることから、
多少大きめのものを選びました。


DIYでやるとは言え、決して安い買い物ではありませんので、失敗は許されません。
しっかりと下調べをして行きたいと思います。

次回は、下準備について、確認していきます。





にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

その他おすすめ記事!

my-home-2-62.hateblo.jp

my-home-2-62.hateblo.jp

危険な角を少しでも減らすために【嫁】

こんにちは!
嫁です(^^)!


我が家には小さな子供たちがいることは以前からお伝えしておりますが、家づくりにおいてやはり第1に考えたことは子供たちのことでした。

以前は子どもが家具や壁に頭をぶつけても大丈夫なように、100均でコーナーガードを買ってきて貼り付けていたのですが、
新居で新しい壁紙に貼るの嫌だなーと思っていたところ、インスタで偶然にも壁の角をR(丸くする)にしているおウチを発見!
はじめからRにして角をなくしちゃえばいいんだ!!
と気付き、設計士さんにすぐ図面に書き加えて頂きました。

https://www.instagram.com/p/BqbovPQhB04/




私は、家づくりにおいて、角をRにしたことは、本当に大成功だったと思っています。
子どもたちの安全面においてももちろんですが、家全体的の雰囲気が丸みを帯びて、柔らかくあたたかみのある印象になったと思います。
角をRにすることのデメリットはほんの少しだけコストがかかることですが、コーナーガードを貼ること、
そしてそれにともなって壁紙が剥がれたり破れたりすることを思うと、むしろデメリットではないのではないかと思います。


小さなお子さんのいらっしゃるご家庭はもちろんですが、そうでないご家庭でも角をRにすること、かなりオススメします☆

それでは、このへんで〜




にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

その他おすすめ記事!

my-home-2-62.hateblo.jp

my-home-2-62.hateblo.jp